チャレンジ富士五湖ウルトラ100K~その②

 スタート~50K
序盤の30分くらいは薄暗い中を走る。全体としてアップダウンの激しいコースだった。
ペースは大体キロ5分くらい。しばらく走っていると先にスタートした118K組に追いつく。


気温は暑くもなく寒くもない。天気も程よく曇っていて走りやすい。コンディションはいいわけだから、記録も期待できるところなのだけれど‥。
42.5Kの表示があったので、時計を確認すると約3:30。悪くないペース。

さほど疲れもないし、このままいけば
と思ったあたりから、両ひざに違和感が出てきた
両ひざとも内側が痛む。これは長年懸案の「鵞足炎」では
しかも、ご丁寧に両足とは‥。無視して進むしかないが、いけるか?
50Kを通過して4:15くらい。
ちなみにスペシャルドリンクというのは紙パックに入ったフルーツジュース?で「スペシャルか?」というもの。正直期待外れで、スルーした。

 50K~ゴール
両ひざが回復する見込みは今後もなさそうで、むしろ痛みが増してきた
そしてこれは感覚的なモノかもしれないが、痛みは各方面に悪い影響を及ぼしているようで、急に両脚に疲労が出てきた。前腿にハリ。割と急な展開だったから、オーバーペースとかでもないと思う。それとも痛みに対して気持ちがマイナスに働き、自己防衛的な反応が出てきたのかな?
何にせよ、苦しい展開になってきた。
走りながら計算するが、キロ5:30を維持できれば、サブ9は可能。
でもそうならない予感は大いにあって、実際、痛みに比例するようにペースは下がっていく

痛みや疲労に抗う姿勢をまるっきり出せない自分に落胆といら立ちを感じる。
この手の超長距離走にはトラブルがつきもので、そうしたトラブルの対処をいかに上手くできるかが、ボクの長距離走に対する目的の一つでもあるのだが、そんな抵抗は一切見せることなく、トラブルに従順な自分って何?何のために走っている?と感じながら、それでもゴールを目指さなければならないやるせなさ‥。
まあ、走れないほどの痛みでもなかったので、走るのをあきらめたら本当にダメな奴になってしまうのだが。

ペースが落ちていくわけだから、ペースを保つほかランナーの方にバンバン抜かれる
71K部門と118K部門のランナーも交じっているから、同じカテゴリーの100K部門のランナーにどの程度抜かれているかは分からないが、まあとにかく抜かれまくる
順番に大きなこだわりはなくても、抜かれる現象が自分のダメさを見せられているようで少々落ち込む。

いっそのこと走れなくなるほどヒザが痛くなれば良い、とも考えるが、それはそれで後々大変なので、モヤモヤを抱えながら走る。
このモヤモヤを自分の中で上手に処理できないことに、またモヤモヤ。
モヤモヤのループを繰り返しながら、最後の5K。
ここからの登りが大変。もう疲れ切っていて、ヒザ痛がなくてもヘロヘロ‥。
歩くのとさほど変わらないくらいの速さだけれど、歩くことだけはやめておく。
せめてそれくらいの意地は見せないとならない。
(とは言っても、“意地”というほどのスピードではない

長い登りを登り切り、ようやく最後の下り。最後だから(少しだけ)スピードを上げる
ヒザが痛いけれど、もうこれでおしまいだから、ガマン

そしてゴール。9:19‥。
ゴールで待っていてくれた〇田くんと落ち合って、サービスで出されているトン汁を食しながら、談笑。
その後、ゴールを果たした〇松くんとも落ち合って、お風呂に入って帰った。

両ひざが一度に痛くなったことはこれまでになく、今後、同様の症状が出た場合、またもや気持ちが負けてしまうことだろう。
予防策を打たなければならない。
何にせよ、ここのところウルトラマラソンでは連続して不満足な結果となっていて、それに対しても、ある程度の対策を考えないとならないな。

何一つ頑張れていないように感じていたが、終わった後、深く呼吸をすると咳が止まらない。
長いことゼーハーしていたから、心肺はそれなりに疲弊しているようで、まあそれなりに頑張ったのかな?と自分を慰めながら家路についたのでした