かすみがうらマラソン

かすみがうらマラソンに参加しました

 作戦
焼津でのハーフが予想以上に走れたこともあり、
心拍数を前半157~159後半160~162くらいで進む。
ということに。

 予想
実現可能予想タイムは3:10くらいかなと。
しかしいつも妄想スピードがそこそこではない僕としてはっ
カラダの調子がすこぶる良好
追い風がすごい
今日の運勢最高
みたことのない根性を見せる
という条件付きでサブ3を狙いたい‥と心ひそかに考えます。

 前日
前乗りと称してのショッピング
アートスポーツ、石井スポーツ等を見て回り、
サロモンのソフトフラスクRX S-LABを購入。

現在愛用中のジェル、”ワンセコンド”は味の良さもさることながら、
キャップがついているのがうれしい、のではあるけれどやっぱりかさばる。
ので、ちょっとしたエンデュランス系のレースでは詰め替えて、走るのがいいのかなと
考え購入しました。

今回のようなフルマラソンではそのままポケットに入れて走ります。
全部飲みきらなくてもOKというのが魅力です。

 当日朝
上野に宿泊。朝、おにぎり1、おもち4、オレンジジュース。
特急のひたちに乗る。上野発だが、のっけからランナー列車に。
座ることができて一安心

 スタート前
会場につき、球場のシートに腰かけて、おもち2、ウィダーインゼリー1。
ま~あんまり早くにUPしてカラダ冷やしてもね~としばしまったり。

ノロノロ着替えて荷物を預けに行ったら長蛇の列
荷物を預けてトイレに行ったらさらに長蛇の列
トイレがすんだらスタート5分前。スタート地点までの
小走りが唯一のUPとなりました。
大規模大会おそるべし。そして反省‥。

 スタート~前半
最初のうちは人が多くて、なかなか進みません。
それほどはあわてることもなく、まあ遅めの入り。これは悪くない。
3Kくらいで先週よりカラダが重いな~と感じる。これはサブ3はないな
先週のハーフでアホみたいにラストスパートしたツケかな~と思う
それならば無理せず行けばよいものを当初に決めたペースで強行。これまた反省‥。

ハーフまで1:31:41

 後半~ゴール
25K過ぎたあたりから、心拍数が落ちなくなる(163~165くらい)。
そして太ももに鈍い痛みが出てくる。
あ~こりゃ壁くるな~とはっきり予感
30Kすぎて壁あらわるっそしてドーンあえなく吹っ飛ばされる。
足が重くて下半身だけ自分じゃないみたい。
みるみる落ちていくタイム。ついでに心も折れる
35Kすぎなんて笑っちゃうくらい足が動きませんでした。

心拍数は163付近から158くらいまで落ちて、そのまま推移。
これは前回の新東名マラソンとも違います。新東名の時は165くらいで推移。
苦しくってタイムも落ちるという状況でした。
今回は苦しさはないけれど、タイムは落ちるという感じ。
脚の動かない状態は新東名以上いわゆる「足が終わった」ということ。

まだまだここから~とか、がんばれ~オレとか思いますが、
だってしょうがないじゃ~ん足動かないんだも~んともはや開き直り。
サブ3じゃなければ、みんな同じじゃんとわがまま勝手なことを考え、力を出し切れなかった気もします。
でも足を止めなかったのは、少しばかりの意地でした。
そしてへとへとゴール。

3:05:40

 ゴール後
やっぱり脚は痛くて、直後からヨロヨロしてました。
ゴール後のサービスがよくて、スポーツ飲料⇒水⇒レモネード⇒バナナ⇒スタミナドリンク⇒青汁の粉
となんだかいろいろもらって得した気分。
参加賞のTシャツとタオルも色、デザインともにナイス
ボランティアの方たちも、しっかりしていて、レース中レース後ともにストレスがありませんでした。
さすがメジャーな大会

 反省
 焼津での経験からもう少し心拍数を上げても大丈夫。上げたらタイムも早くなる、
と思っていたのですが、そんなことはなく、つぶれる羽目に‥。単純に適正値での心拍数のまま
タイムをあげなければ、速くならないという当たり前の結論に至ったのでした。
 いかんせん前週のハーフは余計だったかなと。せめて2週間前くらいにすべきだった。
とはいっても前週焼津を走った川内くんは見事今回優勝してましたけど‥。
 今回の脚の疲労は走り込み不足によるもの。ロング走や下り坂の練習で脚力を
鍛えなおさないといけないな、と再認識。

まあ、なんのかんのといっても実現可能予想タイムはクリアし、最低限の結果は残せました。
次回は是非ともサブ3をっ
ロードはこれにてしばらくなく、いよいよトレイルとなります。次回はSTY。
対策はこれから、とりあえず登りの練習やらないと。